新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた取組について
1月12日、「第35回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」が開催され、大阪モデルにおける『レッドステージ(非常事態)2』(期間:1月14日~2月7日。※「緊急事態措置を実施すべき区域」に大阪府が追加された場合、それに応じて期間を変更)の対応方針に基づく要請内容が決定されました。
つきましては、下記の注意喚起について、関係企業・従業員の皆様に周知くださいますようお願いいたします。
また、各企業でお取り組みいただいている感染拡大防止対策のより一層の徹底を重ねてお願い申し上げます。
<堺市から企業の皆様へのお願い>
①20時以降の不要不急の外出自粛を徹底することを踏まえ、事業の継続に必要な場合を除き
20時以降の勤務を抑制すること(特措法第24条第9項に基づく)
②「出勤者数の7割削減」をめざすことも含め、テレワークをより推進すること出勤が必要と
なる職場でも、ローテーション勤務、時差出勤、自転車通勤など の取り組みを推進すること
(特措法第24条第9項に基づく)
③新年の挨拶回り、新年会・賀詞交換会、及びこれに類するものは、飲食につながるため、自粛すること
【問 合 先】 堺市 産業振興局 商工労働部 産業政策課
TEL:072-228-7414(直通) FAX:072-228-8816
E-mail:sansei@city.sakai.lg.jp
■詳しくは、下記のURLをご覧ください。
https://www.city.sakai.lg.jp/sangyo/shienyuushi/other/message.html