[企業のICT化等の取組推進セミナー]YouTube動画公開中!
「最新DX事例から見る自社の現在地と今後の展開を考える」
関西広域連合では、ウィズコロナ、ポストコロナなどのニューノーマル時代における企業の成長支援に取り組んでいます。
12月15日に開催したセミナーをテーマ毎に編集し、広域産業振興局のYouTubeチャンネルにアーカイブ動画を公開しています。
自社のDXの現状を知り、今後のビジネス展開を考える絶好の機会です!
ぜひご視聴ください!
公開期間 | 令和5年1月10日(火)~令和5年3月31日(金) |
対 象 | 中小企業の経営者、経営企画・IT・DX担当者、中小企業支援機関関係者等 |
配信方法 | YouTubeにてアーカイブ動画を配信 |
内 容 | 「最新DX事例から見る自社の現在地と今後の展開を考える」 ①講師紹介、全体構成など https://x.gd/youtubeict1 ②知っておきたい最新DX動向 -業種を問わない新規サービス等- https://x.gd/youtubeict2 ③どう知るか、自社のDX現在地 -DX推進指標の活用方法- https://x.gd/youtubeict3 ④知恵と力を借りる方法 -公的支援窓口などのご紹介- https://x.gd/youtubeict4 講師:垣見 多容氏(ITコーディネータ、NPO法人ITC近畿会 理事長) |
主 催 | 関西広域連合 |
問 合 先 | 関西広域連合広域産業振興局産業振興企画課 TEL:06-6614-0950 E-mail:sangyo@kouiki-kansai.jp |
■詳しくは、下記のURLをご覧ください。
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/sanshin/newnormal/7413.html